DIY 電熱ウェア用のDCプラグを利用してアイアンカゴサポでUSB充電とmavic airバッテリー充電を出来るように加工しました 今回は電熱ウェア用のDC電源を利用してUSBやドローンの充電をバイクで出来るようにしてみました。 以前作ったカゴサポ内に充電器を設置してみました。 電源は電熱ウェア用のバッテリーに直接続されたDC電源プラグから取ります。... 2019.09.03 DIYPanigale V4ドローン droneバイクバイクグッズ
WR250R WR250Rで丹沢湖ソロツー アホみたいな暑さの中、WR250Rで丹沢湖までソロツーリングに行って来ました。 コンビニでお昼ご飯を買って、湖で食事して、ドローン飛ばして帰って来ました。 パニRも修理から帰ったので、明日はパニRで行って来ます。 涼しい... 2018.08.04 WR250Rツーリングドローン drone
VR Fotopro アクションマウントAM-802を使いVIRB360をMAVIC AIRに装着してみた。 カメラをベルクロテープでいろいろな場所に簡単に取り付けすることができるアクションマウントAM-802を入手しました。 早速 mavic air に取り付けしてみました。 コレは!ドンピシャといって差し支えないのでは,,,ちょ... 2018.07.31 VRドローン drone日々の出来事
あれやこれや購入物紹介 やっと来た!Tello 予備バッテリー3本と充電器ハブ+Gamesir送信機 長いこと待ちました。 5月27日に注文していた物(40日かかりました。)が届きました。 売れているとは聞きますが、まさかそれほど迄とは思いもしませんでした。 Tello専用コントローラー、GameSir T1d 純正バッテリー3... 2018.07.06 あれやこれや購入物紹介ドローン drone
ドローン drone MAVIC PRO FLY MORE コンボが139800円で値引き販売されています。 新型がもうそろそろ発表されそうな mavic pro ですが在庫処分なのか、おおきく値引き(35,252円オフ)されて販売されております。proのFly Moreコンボだとカーチャージャーもセットなんですねー。 ... 2018.06.27 ドローン drone日々の出来事
あれやこれや購入物紹介 Ryze Tech TELLO powered by DJI 機体重量80グラムのとても軽いトイドローTELLOを手に入れました。 TELLOは機体重量200グラム未満のため、航空法のドローンやラジコン機等の無人航空機の飛行ルールの対象外の機体となりますので、飛ばせる場所が多い機... 2018.05.16 あれやこれや購入物紹介ドローン drone
あれやこれや購入物紹介 dji MAVIC AIR FLY MORE COMBO 先日ツーリングに出かけた際に お友達に教えていただいて購入したドローンを紹介します。 箱の感じはちょっとアップル製品を意識したような感じの白い箱になっています。 ドローン本体は箱の写真にあるようにプロペラ部分を折り... 2018.04.30 あれやこれや購入物紹介ドローン drone