Panigale V4 コケました汗 3/12 富士スピードウェイ ジャパンレーシング走行会 先日、2020年バイクシーズン初の走行会に参加してまいりました。 コースイン即転倒 タイトルにあるように即ゴケしてしまいました。 オイル漏れの為、走行も中断となってしまいました。当日の参加者様、関係者様、貴重なお時間を奪ってしまい本当に... 2020.03.31 Panigale V4サーキット走行会の日記
Panigale V4 PANIGALE V4のテールレンズのラッピング 今回は傷のつきやすいPANIGALE V4のテールレンズをプロテクションフィルムフィルムを使いラッピングしました。 PANIGALE V4のテールレンズを外すのはとても簡単でテールレンズ本体はネジ一本で固定されています。 こんなんでい... 2020.02.07 Panigale V4
日々の出来事 事実は人によって違うという“真実” 今は様々な情報がネットから得れるようになった反面、謎が深い世の中ですね。 私はこのままいくと近い将来、日本は終わると思います。 私は本当にこのように考えています。これは冗談ではないですよ^^; 日本は少子高齢化の問題、地方... 2020.01.26 日々の出来事
日々の出来事 コロナウィルス 私は武漢の状況にかなりビビっています。 現地の映像はたいへん衝撃的です。 新型コロナウィルス感染マップ ジョンズ・ホプキンス大学 中国人YouTuberの方が現地の様子を情報発信しています。... 2020.01.25 日々の出来事
映画、アニメ 機動戦士ガンダムUCのアレを調べてみた 機動戦士ガンダムUCのストーリーに出てくる気になるワードのあれやアレと現実世界の関連性の有りそうなものを好き勝手に探求します。 貴婦人と一角獣 ビストとヴィスト 最初にガンダムUCを見た時このタペストリーが出てきた際にはアニメの劇中の中... 2020.01.15 映画、アニメ
日々の出来事 東京オートサロン2020 東京オートサロンサロンに行ってきました。 オートサロンに行くのは、おそらく10年??ぶりくらいだと思いますが、とにかく一日中歩き回り、最後には足が棒になってしまいましたが、とても楽しめました。 2020.01.14 日々の出来事
バイクグッズ コミネの直接給電タイプ電熱ウェア コミネの車両給電タイプ電熱ウェア(ジャケット、グローブ、パンツ)のレビューです。 電池切れの心配は無用!車両給電タイプの電熱ウェア 私が購入したのは車体から電源を取り出す車両給電タイプなので充電式と違い長時間のツーリングの際も電池切れを... 2020.01.07 バイクバイクグッズ
日々の出来事 これって^^;めちゃくちゃ闇じゃないか… 自分は左も右もよくわからない政治や国際問題に疎い平和ボケ人間です。 いままでは大手メディア(テレビや新聞)等で得られるような情報にしか触れてきませんでした。 インターネットやYouTubeの世界で発信されている衝撃的な真実??の情報に驚いて... 2019.12.18 日々の出来事
Mac iMacのメモリーを40GBに増設してみたらクロックダウンしてしまった(^^;; (Retina 5K, 27インチ, 2019) MRR12J/A iMacのメモリーを40GB(標準8GB +32GB)に増設した際の話です。 結論から言うと32GBメモリー(16GB×2)は15,640円(購入時)で購入ができて、増設作業はとても簡単な作業でした。 メモリが増えて快適になりましたが... 2019.12.13 Macあれやこれや購入物紹介
Mac iMac 10年ぶりに買い替えた MRR12J/A 10年前に購入したiMac (27-inch, Late 2009)がついに起動できなくなってしまいました。 主な用途としては家族で撮った写真の整理をするというのが最近の使われ方でほとんど使われていない状態(2ヶ月に一回程度使う程度)だった... 2019.12.12 Macパソコン関連