今は様々な情報がネットから得れるようになった反面、謎が深い世の中ですね。
私はこのままいくと近い将来、日本は終わると思います。
私は本当にこのように考えています。これは冗談ではないですよ^^;
日本は少子高齢化の問題、地方経済の衰退、中小企業、農業、建築、…いったいこの先どうなってしまうのか?と日々心配になります。
政治や経済、世界情勢の様々な問題がありますが、報道を見ていても政治家達は何をしようとしているのか理解に苦しむことが多いのではないでしょうか?
自分で色々調べていくと、いろいろと今起きていることが理解できるようになってきました。 これは戦後の社会に大きな影響をあたえた新聞やテレビ等の大手メディアに問題があります。 要するに洗脳というものです。
さらにあらゆるレベルの分断により多くの人々の間で日本人としての大切な知識と価値観の共有が出来にくい状況になっており、ケータイどころの話ではなく日本人自体がガラパゴス化しています。
コイツはなにを言っているのか?と思われる方がほとんどだと思います。私もつい最近まではこの様な事を考える事はありませんでした。 詳しくは私がこのような事に興味を持つようになった理由をみてください。
事実の種類 「事実」は人によって違う(武田邦彦先生)
虎ノ門サイエンス 武田邦彦先生の「事実」のコーナが面白かったので紹介します。
夫婦喧嘩や友達とのいざこざ、職場の軋轢等へのヒントがあるかもしれません。
動画の話の内容の一部を抜き出します。
本当の事実 科学的事実に近い。 真実といっても良い
本当の事実は10パーセント未満。
自分の事実(他人の事実)自分にとって事実に見えるもの
自分にとって事実と主張するものは70パーセント。
地球温暖化というものは地球全体の平均値で見ないといけない。
- 日本のメディアと個人は温暖化を心配している。
- トランプ大統領は寒冷化を心配している。
社会の事実 昔はうわさ、今はテレビと電通・芸能が作った事実
社会に蔓延した事実:喫煙と肺がんは関係ない。
- 文京区の「肺がん死の2人にひとりはタバコが原因とは言えません」というパンフレットの話
- 禁煙外来の利権の話
嘘の事実(無知の事実)故意にウソで作り出した事実(自虐史観 中国の歴史)
- 南京大虐殺
- 慰安婦問題
要するに私たちが事実と思っている9割のものが本当の事実ではないという話(竹田先生のお考えですが私もそう思います。)

フラットアース
竹田邦彦先生の話の中で天動説についての話題が出ています。
地球がフラット!?クレイジーw こんな話ぶっ飛んでいると思われるかもしれませんが、なかなか面白い話で興味深いです。
これについても面白い動画があるので紹介します。
太陽が土に還る話は出てきませんが、「事実」の話については竹田先生のお話に通ずるところがあります。 今、私たちが見ている世界は一体なんなのだろうかという問いがあります。
動画を見た後はグーグルマップを使って北極と南極に探検しに行くのも楽しいですよ。
自虐史観 嘘の事実
自分もそうですが、多くの人は無意識のうちに自虐史観が植え付けられています。 日本は侵略戦争を行い残虐非道な行為を行なったと刷り込まれています。 とても嫌な話で深く掘り下げて聞く気にはとてもならない話ですが、これらの話はほとんどが嘘の話のようで、本当の史実を伝えてはいないようです。
戦後の日本では嘘の事実を作り出すことがビジネスになったという ことです。 敗戦利得者(教育、メディア等)というものが主にこれを行なっています。
嘘の事実(歴史)は日本だけでなくアメリカでも同じように作られています。
アメリカ人歴史学者 麗沢大学 准教授 ジェイソンモーガン先生が歴史の捏造について話されています。
我那覇真子さんのお話は今の日本で起きている様々な問題を非常によくまとめられて話されているので絶対に聞いてほしい。
敗戦利得者という言葉を提唱した。 故 渡部昇一先生の東京裁判とマッカーサー証言のお話
マッカーサー証言
Their purpose,terefore,in going to war was largely dictated by security.
したがって彼らの戦争に行った目的は主として安全保障のために余儀なくされたものであった
Remnantキリスト教読み物サイト様の日本近代史
■日本近代史
(日本は悪者ではなかった! 本当の歴史を知ろう)(手短かに知りたいかたは)
自虐史観から真実の歴史認識へ
「明治以降の日本は悪者だった」とする自虐史観は、もうやめよう。(詳しく知りたいかたは)
日韓併合時代の真実
日本と朝鮮が仲良く手を取り合って生きていた時代があった。
韓流歴史観を正す
日本は、自立できない朝鮮を建て直し、救った。
中国の「正しい歴史認識」の正体
日本は、内戦に明け暮れる中国を救おうとした。
日中戦争の真実
当時のローマ法王も、中国での日本の行動を支持した。
日米戦争はなぜ起きたか
アメリカは、真の敵が誰かを見誤った。
日米戦争とは何だったか
「本当に勝ったのは日本である」というドラッカーの言葉の意味。
「南京大虐殺」は捏造だった
日本兵の犯罪は少数あったが、「大虐殺」はなかった。
日本とユダヤ
日本とユダヤは、こんなに密接にかかわってきた。
150年前の日本の正体
この手の情報は量も膨大で調べだすとキリがないですし、どの情報が本当なのか???となり疲れてしまいますが、”事実は小説よりも奇なり”や”パラレルワールド”などの言葉はまさにこのためにある言葉ではなかろうかと思います。
なかなかすごい時代に生きていることは確かだと思います。
コメント