バイクグッズ キジマ ウィンカーランプ Nanoを取り付けてみた2 前後nanoにしました。 PANIGALE V4 の前後ウィンカーを両方ともキジマのウィンカーnanoに交換しました。 リヤに取り付けるウィンカーはテールランプ一体式のコンビタイプのものを取り付けました。 テールランプの配線接続をしなければウィンカ... 2020.11.02 Panigale V4バイクバイクグッズ
Panigale V4 バッテリーを小型軽量化してみた EVOTEC EV-120 先日PANIGALE V4のバッテリーをEV-240に交換したばかりなんですが、やっぱり気になったんでさらに小さなリチウムイオンバッテリーEV-120も買って取り付けてみました。 EV-120のスペックは容量:2.5Ah 鉛換算容量:... 2020.09.19 Panigale V4バイクグッズ
GoPro 剥きプロ(GoPro)を二輪ヘルメット(X-14)に内蔵する バイクに乗ってアクションカメラ(GoPro)で走行動画を撮影するようになってから、顎マウントやネックマウントを試してみましたが以下の点に不満を感じていました。 GoPro顎マウントのデメリット GoProネックマウントのデメ... 2020.09.03 GoProバイクバイクグッズ
バイクグッズ クシタニ エクスパンドライダースパンツ KUSHITANI×RIDERS CLUBのコラボ商品のエクスパンドライダースパンツ K-1962RC ユーズドデニムを購入しました。 2020モデルと2019モデルとではひざ部分のレザーの形状と配置が変更されているようです。 ... 2020.08.20 バイクグッズ
Panigale V4 EVOTEC EV-240を取り付けしました ALIANT YLP14かEVOTEC EV-240か。もしくはさらに小さなEVOTEC EV-120。 どのバッテリーにしようか迷った結果。 EVOTEC EV-240をPANIGALE V4に取り付ける事にしました。 エヴォ... 2020.08.07 Panigale V4バイクバイクグッズ
Panigale V4 PANIGALE V4に使えそうなバッテリー(純正、社外)を調べた PANIGALE V4の純正リチウムイオンバッテリーを充電不能とさせてしまったため、早くもバッテリー交換をする羽目となりました。 リチウムイオンバッテリーは取り扱いに注意すれば10年とか保つらしいですよ。 最初にPANIGALE V4の純... 2020.08.05 Panigale V4バイクバイクグッズ
バイクグッズ キジマ NANOウィンカーを取り付けてみた 巷で話題!?らしい車検対応の超小型ウィンカーを購入して試しに取り付けてみました。 出典:キジマ NANOランプシリーズのご案内 ナンバーサイド取り付けステーがセットになったものを購入しました。 ... 2020.07.13 Panigale V4バイクバイクグッズ
バイクグッズ コミネの直接給電タイプ電熱ウェア コミネの車両給電タイプ電熱ウェア(ジャケット、グローブ、パンツ)のレビューです。 電池切れの心配は無用!車両給電タイプの電熱ウェア 私が購入したのは車体から電源を取り出す車両給電タイプなので充電式と違い長時間のツーリングの際も電池切れを... 2020.01.07 バイクバイクグッズ
GoPro GoPro HERO8 Black チンマウントでGoPro HERO7 Blackと比較してみた! GoPro HERO8 BlackとGoPro HERO7 Blackを並べてチンマウントしたモトブログ比較動画を作りました。 7、8共に設定は 1080p 60fps SuperView HyperSmooth としておりま... 2019.10.28 GoProカメラバイクグッズ
DIY 電熱ウェア用のDCプラグを利用してアイアンカゴサポでUSB充電とmavic airバッテリー充電を出来るように加工しました 今回は電熱ウェア用のDC電源を利用してUSBやドローンの充電をバイクで出来るようにしてみました。 以前作ったカゴサポ内に充電器を設置してみました。 電源は電熱ウェア用のバッテリーに直接続されたDC電源プラグから取ります。... 2019.09.03 DIYPanigale V4ドローン droneバイクバイクグッズ